
- 営業時間
- 8:00〜17:00
- 定休日
- 毎週土曜 / 日曜
今ある窓のすぐ内側に取り付けられる樹脂サッシです。頻繁に開け閉めする場所でなければ、室温・音の環境があっという間に改善される上に、単色だけでなく木目カラーも充実しているのでインテリアのイメージも刷新されます。
内窓をつけると2回開け閉めするのが面倒だと思われる方や、純和風住宅にお住まいで、内装のイメージを変えたくない方にはお勧めの取替方法です。また、内窓の取り付けが困難なガラスルーバー窓にも取替工法が最適です。一般的には「カバー工法」と呼ばれ今あるサッシの枠をそのまま残しますので外壁や内壁を壊すことなく取替が可能です。
シングル硝子をペアガラスに替えたり、ペアガラスを真空トリプルガラスに替えたりと、ガラスを交換することによって窓の断熱性能を上げることが可能です。シンプルに、今ある窓を利用して最小限の性能向上に適した手法です。
耐風や防犯対策としてお勧めです。今ある窓に後付けでシャッターでも雨戸でも取り付けが可能です。洋風ならシャッター、和風なら雨戸がお勧めです。暴風時の飛来物から窓や室内を守り、特に1階はシャッターを閉められるというだけでも防犯面での安心感が高まります。
小さな窓の防犯性向上に適しています。トイレや洗面所、浴室の窓のように、小さくて家の裏面にある窓の防犯性を高めるのに最適な商品です。一般的な縦格子からクロスタイプや横格子などデザインも取り揃えています。
年々向上している住まいの断熱性能。忘れられがちなのが「日差しのコントロール」です。夏場にたくさんの日を室内に入れてしまえば、その断熱性能があだとなり室内の熱が逃げにくくなります。逆に冬場はその熱がとても貴重な自然の暖房となるのです。そこで大切なことは、日差しの出入りをコントロールすることです。それにぴったりなものが日よけやひさしなのです。お住まいの折角の性能を最大限に生かすお手伝いをしています。
破れたままでは住まい全体が残念な見栄えになってしまう網戸。ペットが引っ搔いてしまい張り替えるのがきりがないとお悩みの方もいらっしゃるでしょう。今では、ペット用の破れにくい網やほこりや汚れが残りにくく掃除しやすい網など様々なお悩みに合わせた網戸に交換ができます。
窓や玄関ドアの日頃の快適な操作を支えているのは実は小さな部品です。ガラス障子がスムーズに動くのも、ドアが自然にしっかり閉まるのも、鍵を回して詰まらないのも、窓に鍵を掛けられるのも、全ては小さな部品です。少しでも不具合を感じたり、今のカギを自動カギにしたかったりなどのほんの少し便利にしたいとのニーズは部品が解決してくれることが多々あるのです。
窓や玄関のリフォームも、庭を彩るウッドデッキやテラスも
すべては職人の手による工事が必要です。
私たちは、それぞれのお宅の現状を踏まえた合理的で確実な施工を見通しての
商品提案や施工提案を最も大切にしています。
決して営業トークに長けている訳ではありませんが、
自分で工事をするからこその専門的なアドバイスが私たちの強みです。
施工マイスターならではの事例をご覧いただけます。
窓のサイズや素材、施工内容によって異なりますが、一般的には数万円から数十万円が目安です。
ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト
ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト
ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト
サッシ、玄関のリフォームから
ウッドデッキやカーポートなどのエクステリア商品の
施工販売を行っています。
Window renovation
サッシや雨戸から、出窓やシャッターまで
Door renovation
快適さと安心を広げるリフォーム玄関ドア「リシェント」